私がヘアケアで気をつけていることは、まず髪を洗う前にブラッシングして、良く髪をといてから、洗う際はぬるま湯で汚れを充分に洗い流してから、500円玉大に手のひらに乗せたシャンプーを良く泡立ててから直接地肌には付けず、爪を立てないように、ゴシゴシしないように洗うようにしています。
また、シャンプー、コンディショナーについても無添加のものや界面活性剤があまり使われていないものを選ぶようにしています。
また私はヘアオイルやアウトバストリートメントを使用して髪にうるおいを常に与えるようにしています。ヘアオイルはエメリルオイルっていうんだけど、パサつきがあるとそれだけで疲れている印象になったり、加齢のイメージを見た目で与えてしまうので、表面がツヤツヤになるように心がけています。
また、ドライヤーで髪を乾かす際も、髪に温風を近づけすぎないようにし、適度に乾かし終わった後は、冷風を当ててキューティクルを引き締めるようにしています。
また、ドライヤーの種類もマイナスイオンの出るものにしています。市販の安いシャンプーやコンディショナーだと、敏感肌の私はすぐにフケが出てしまったり、髪がバサバサになってしまうため、少し高いですが美容室専売品を購入するようにしています。